Concept

豊富な経験と知識が身に付いていく職場

常にスキルアップを目指していただける環境づくりを心がけ、月ごとの研修やご自宅でできる動画研修、定期的なミーティングなどを実施しております。そして、専門的な技能を高めながら現場で経験を積み重ね、実力に応じて安定的な収入を得ていただけます。

未経験や無資格であっても活躍できる環境

在宅高齢者や障がいのある方、養護老人ホームのご利用者様などのもとにお伺いしたうえで身体介護や生活援助などを行う職員を随時求人中です。「人の役に立ちたい」「これから技術を高めていきたい」といったやる気と人柄を重視しているため、経験や年齢、資格の有無などに関係なく採用いたします。そして、入社後は研修で基本的な仕事から覚えたり、先輩職員に同行したうえで実践経験を積んだりするなかで、着実なステップアップを目指していただけます。また、資格取得に掛かる費用の全額会社負担やご自宅で動画研修を受けた時間分の給与支払いなど、初めは未経験や無資格であってもキャリアを築きやすい環境をご提供しております。

働きたい分だけ働ける職場で実力を発揮

多様化する価値観やライフスタイルにより、働き方にも多くの選択肢が求められるようになりました。そこで、職員一人ひとりが自分らしく働き、実力を発揮できる職場をご提供するためにも、正職員だけではなくパートやアルバイトなども随時採用しております。「技術を活かして人の役に立ちたい」「ほかにも仕事をしているから、勤務日数を少なめにしたい」など、様々なご要望に合わせ、週1日1時間からの勤務に対応いたします。また、資格取得に伴うシフトの調整やご家庭の状況に合わせた有給休暇の取得などについても柔軟にご相談を承ります。

頑張りを給与として還元する健全な体制

一人ひとりの意思を尊重し、心身に対するご負担を抑えながら身体介護や生活援助を行っていくことで、多くの方々の笑顔と安心につなげていけるよう、質の高い介護を追求しております。そして、介護を必要とする方を適切に補助し、快適で安全な暮らしをお支えするうえでは専門性の高い知識や技術が必要であるため、研修やミーティング、資格取得支援などを通して職員の技能向上を後押ししています。また、上質な介護を追求しているからこそ、職員の仕事の価値を認め、保有資格や経験などを考慮に入れながら、相場よりも高い給与をご用意しております。

副業やWワークも含め、ご自身の考え方に合わせた働き方をご検討いただけるように勤務条件についてご相談を承っております。東京で非常勤のヘルパーとして週1日1時間の勤務から働いたり、正職員として週休二日で安定的に働いたりと、様々な選択肢をご提示いたします。また、実力と頑張りをしっかりと評価する体制づくりに努めていることから、職員の給与を相場よりも高めに設定するとともに、経験や保有資格などによって昇給もご案内しております。自分らしく訪問介護に励み、働きに応じた報酬を得ていただける健全な職場体制を整えています。